前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

303 「大阪都市魅力創造戦略2020」⇒受動喫煙の危害のない都市環境が必須の要件
2016/9/14(水)09:34 - smokefree - 4812 hit(s)

引用する
現在のパスワード


「大阪都市魅力創造戦略2020」(案)に対する府民意見等の募集について  2016/9/30まで
http://www.pref.osaka.lg.jp/toshimiryoku/toshimiryokusennryak/public_comment.html

へ以下の意見・提案を送りました。  子どもに無煙環境を推進協議会


受動喫煙の危害のない都市環境が必須の要件

健康づくりや健康的な都市環境に関して
「健康と生きがいを創出するスポーツに親しめる都市、スポーツを通じた健康増進」が記載されていますが、
スポーツだけに限定し他の健康課題を無視するのは、余りに一面的で、偏っています。
健康部局ともご協議のうえ、以下をよろしくお願いします。

1.健康的な環境は生活の基本要件です。「大阪都市魅力創造」のためには、大阪の公共の場所(飲食店や公道・公園・リゾート施設などを含む)、職域など、大阪府民・市民、また訪問者・観光客や外国の方々のために、受動喫煙の危害で健康を損なわれない環境を全域的に実現することが必須の要件であるべきで、その戦略を盛り込むべきです。

2.「受動喫煙が原因で、国内で年間1.5万人死亡」と厚生労働省から本年8月末に公表され、それらを裏付ける「タバコ白書」も公開されたところです。
死亡者が1.5万人ということは、その何十倍〜何百倍の人が、意に反して一方的に吸わされる受動喫煙で健康を害していることになります。
喫煙者にしてもそれを意図して吸っているものでは無いでしょうから、心外なことでしょう。

3.タバコによる早期死亡(損失寿命は10年)、健康寿命の短縮(数年以上;認知症などの要因ともなっている)は上記資料でも明記されており、早期死亡を無くし、健康寿命の延伸のために、この戦略は極めて重要です。

4.ですので、現状での非喫煙者と喫煙者の共存はあり得ないことで、この問題は、
(1)公共の場所(飲食店や公道・公園・リゾート施設などを含む)、職域などの禁煙の徹底により、府民・市民の85%を占める非喫煙者が受動喫煙の危害にあわない社会的・行政的・法的対策を進める。(社会的ルールを創る)

(2)喫煙者が禁煙できるよう、また勧奨するために、啓発とともに禁煙サポートを進め、医療や健診の場などでの禁煙助言、禁煙支援薬局や禁煙治療の保険適用医療機関の広報をなど行う。

などを柱に中長期的な戦略を組むべきです。

5.4(1)のために、受動喫煙防止法あるいは条例制定が望ましくはありますが、可能な経過的措置とはいくつもあります。
(1)「分煙」では受動喫煙の危害をとうてい防ぎ得ないので、その推奨はしない。また2014年3月策定の「大阪府受動喫煙の防止に関するガイドライン」をさらに数歩を進めて、以下の義務づけに格上げする。

(2)公共の高い施設は全てに「屋内禁煙」あるいは「喫煙可」の入口表示と「受動喫煙の健康リスク表示」を義務づける(条例により、以下同)。

(3)ただし、「喫煙可」の施設にあっては、子ども・未成年者・妊産婦の利用と雇用の禁止を義務づける。その旨の入口と施設内表示も義務づける。 

(4)府民、市民、及び利用者は、受動喫煙の危害リスクのある施設及び喫煙所に、子ども・未成年者・妊産婦を同伴し立ち入らせてはならない旨の義務づけをする。かつ施設管理者にも同様の義務づけを定める。

(5)これらの表示としては、例えば
・「受動喫煙によるタバコ煙は非喫煙者、とりわけに子ども・未成年者・妊産婦に害を及ぼします。」
・「受動喫煙のリスクのある場所に、子ども・未成年者・妊産婦及び非喫煙者は立ち入らないでください。立ち入らせないでください。」
・出入口などに「子ども・未成年者・妊産婦及び非喫煙者の出入りはしないでください。」

6.4(2)のために、例えば
(1)乳幼児・保育園・幼稚園の園児の父・母・同居家族に喫煙者が多いと報告されています。保育園の前などで喫煙をしている母親などの姿は珍しくありません。家庭での対策や啓発はもちろん重要ですが、その知識普及・周知のためにも、幼稚園や小中学校を含め(私学も)、これら保護者への禁煙促進の働きかけや啓発・講習等に焦点を絞ったプログラムが望まれます。

(2)禁煙サポートの推進で、特定健診やがん検診等の場は40歳以上であったりで、より若い20歳前〜30歳代・未成年者への禁煙サポートに重点を置いたやり方が求められています。
・禁煙治療の保険適用について、喫煙指数が200以上などの制約がありましたが、中医協の改定で、今年4月からは35歳未満の若い世代は適用外になりましたので、この施策の広報・周知を進めることが有効です。


〔ツリー構成〕

【303】 「大阪都市魅力創造戦略2020」⇒受動喫煙の危害のない都市環境が必須の要件 2016/9/14(水)09:34 smokefree (3742)
┣【306】 re:「大阪都市魅力創造戦略2020」⇒受動喫煙の危害のない都市環境が必須の要件/結果 2016/10/26(水)17:11 smokefree (178)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.