前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

101 中教審 学校健康・安全部会審議経過報告のパブコメ募集/答申書
2008/2/13(水)17:41 - smokefree - 2540 hit(s)

引用する
現在のパスワード


「子どもの心身の健康を守り、安全・安心を確保するために
学校全体としての取組を進めるための方策について」(答申)
平成20年1月17日 中央教育審議会
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo5/08012506/001.pdf


97に紹介の「経過報告」に、「喫煙」関係で、追加あるいは訂正された内容

(A)下記Eに「喫煙、飲酒や」が追加された

U 学校保健の充実を図るための方策について
2.学校保健に関する学校内の体制の充実
(5)学校医、学校歯科医、学校薬剤師
E 近年、子どもの抱える健康課題が多様化、専門化する中で、子どもが自らの健康課
題を理解し、進んで管理できるようにするためには、学校医、学校歯科医、学校薬剤
師による専門知識に基づいた効果的な保健指導が重要である。その中でも、学校医、
学校歯科医、学校薬剤師が、急病時の対応、救急処置、生活習慣病の予防、歯・口の
健康、喫煙、飲酒や薬物乱用の防止などについて特別活動等における保健指導を行う
ことは、学校生活のみならず、生涯にわたり子どもにとって有意義なものになると考
えられる。学校医、学校歯科医、学校薬剤師が保健指導を行うに当たっては、子ども
の発達段階に配慮し、教科等の教育内容との関連を図る必要があることから、学級担
任や養護教諭のサポートが不可欠であり、学校全体の共通理解の上で、より充実を図
ることが求められる。

(B)下記Aの文が少し訂正された

(8)学校環境衛生の維持・管理及び改善等
A また、平成15年5月1日に「健康増進法」が施行されるなど、学校における受動喫
煙による教職員はもとより子どもの身体への悪影響を防止する観点から、各学校にお
いて受動喫煙防止をより一層進めることについての検討が必要である。


〔ツリー構成〕

【97】 中教審 学校健康・安全部会審議経過報告のパブコメ募集12/20まで 2007/11/28(水)15:14 smokefree (1810)
┣【101】 中教審 学校健康・安全部会審議経過報告のパブコメ募集/答申書 2008/2/13(水)17:41 smokefree (217)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.