本会は,2003年2月17-28日にジュネーブで開催される第6回(最終)政府間
交渉会議を前に,以下の要請書を日本政府に提出しました。
 英文
(pdf)


                                 平成15年1月16日

WHO-FCTC(たばこ対策枠組条約)日本政府代表団 御中
 

                  特定非営利活動法人「子どもに無煙環境を」推進協議会                     

WHO-FCTCでの厳しい国際条約策定のお願い

謹啓,本会は,国民の健康をタバコの害から守るための意見・提案を,2000年10月のWHO-
FCTC公聴会で発表し,政府代表団にもお届けしましたが,来月,WHO-FCTCの政府間交渉会
議がジュネーブで開催されるにあたり,特に以下の点について,日本政府として強く主張
し,国際条約に盛り込んでいただけますよう,お力をお願い申しあげます。

                                        記

  1. わが国の「未成年者喫煙禁止法」と同様の未成年者喫煙禁止を,各国でも法制定する
    ように条約に盛り込み,未成年者への違法販売には厳罰を課するようにしてください。

  2. 未成年者がタバコを自由に買うことのできる「自動販売機」は,わが国では「未成年
    者喫煙禁止法」に違反していて,タバコ業界は年齢識別機能付きの自動販売機の導入
    でこの違法性を切り抜けようとしていますが,未成年者がタバコを自由に買える自動
    販売機の早期の撤去・禁止を進める条約にしてください。

  3. 未成年者喫煙防止と,喫煙率の大幅な低下のために,タバコ税の大幅な段階的増税を
    盛り込み,その増税収入分を,喫煙対策費(特に未成年の),及びタバコ耕作や小売
    販売の転業支援などの対策費に充てるようにしてください。

  4. タバコの健康警告表示について,タバコの害(能動及び受動喫煙の害)の真実を伝え
    る,国際的に共通の厳しい表示としてください。(「たばこには依存性があります」
    「たばこは肺ガンなどガンのリスクを高めます」「たばこは心臓病や脳血管障害のリ
    スクを高めます」「妊婦の喫煙は低体重児出産のリスクを高めるので喫煙はやめまし
    ょう」など,イラスト入りで)

  5. ライトやマイルド等の銘柄名は,喫煙者だけでなく非喫煙者に,タバコの主要成分で
    あるニコチンやタールが少なく,健康に害が少ないとの錯覚と誤解を与える表現とな
    っていて,「不当表示」にあたりますので,この銘柄名を使うことを禁止するように
    してください。
    (銘柄タバコ葉のこれらの含量は,ライトやマイルド以外のものとそう大差はありま
    せん。フィルター部分にピンホールをあけ,薄めることによって表示含量を低くして
    いるに過ぎません。従って,タバコの先から立ち昇る副流煙中のニコチンやタール量
    は,ライトやマイルド銘柄は,喫煙者の喫煙本数が増える分だけ,受動喫煙濃度はよ
    り高くなっています。)

  6. メディアやイベントでのタバコ広告の禁止,及びタバコ会社のイベントスポンサーの
    禁止を国際条約に盛り込んでください。

  7. 国民の健康を受動喫煙から守るために,受動喫煙の防止を義務づける法律の制定を,
    各国で足並みを揃えて進める条約文としてください。国際的にも人の行き来が増えて
    いるのですから,そのような内容の法律を各国で作る条約内容が是非必要です。

  8. タバコ産業の完全民営化を進め,かつタバコに関する所管を,国民の健康を所管する
    省に移管する条約文にしてください。

                                     敬 具