| 2004年7月11日投票 | |||||||||||
| 参議院議員選挙の当選者の回答 | 2004.7.12現在 | ||||||||||
| 公開アンケート文 | 回答集計結果 | 本会コメント | 各選挙区の当選者名の順は不同です | ||||||||
| 問1 未成年者がたばこを自由に入手できる違法性の高い自販機から早急に削減することが必要とお考えですか。 | |||||||||||
| 問2 健康増進法施行2年後くらいを目途に、努力規定ではなく、義務規定として受動喫煙防止を徹底することについて。 | |||||||||||
| 問3 歩きたばこを規制するために、上記の法で、多数の者が利用する公道もこれに含めるよう解釈すれば、歩きたばこ対策に有効と考えますが‥。 | |||||||||||
| 問4 たばこ規制枠組条約に沿ったたばこ対策調整機関として、内閣直属の「たばこ対策担当室」を設けることについて。 | |||||||||||
| 問5 財務省の「たばこ事業法」によるたばこの健康警告表示や広告規制の権限の、厚生労働省への一部所管替えを含む「たばこ事業法」の改正と「たばこ対策法」が必要では。 | |||||||||||
| 問6 国会には超党派の「禁煙推進議員連盟」がありますが、議連に参加・協力は可能でしょうか。 | |||||||||||
| 問7 あなたはタバコをお吸いになりますか。(回答は 吸う=1 吸わない=2 その他=3 ) | |||||||||||
| 必要・賛同する・はい(問6参加済)=1 不要・いいえ(問6参加する)=2 その他(問6参加不可)=3 問6その他=4 ブランクは回答なし | |||||||||||
| 選挙区 | |||||||||||
| 選挙区 | 当選者 | 現新 | 政党 | 問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | コメント |
| 北海道 | 中川 義雄 | 現 | 自民 | ||||||||
| 北海道 | 峰崎 直樹 | 現 | 民主 | ||||||||
| 青森県 | 田名部匡省 | 現 | 民主 | ||||||||
| 岩手県 | 主濱 了 | 新 | 民主 | ||||||||
| 宮城県 | 市川 一朗 | 現 | 自民 | ||||||||
| 宮城県 | 桜井 充 | 現 | 民主 | 1 | 1 | 3 | 3 | 1 | 4 | 2 | Q3.明確に規定するべき |
| 秋田県 | 鈴木 陽悦 | 新 | 民主 推薦 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 2 | Q6.参加を検討する。Q7.現在禁煙中です。 |
| 山形県 | 岸 宏一 | 現 | 自民 | ||||||||
| 福島県 | 佐藤 雄平 | 現 | 民主 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | Q7.いたずら程度に一日2ー3本 |
| 福島県 | 岩城 光英 | 現 | 自民 | 回答をご遠慮させて頂きます | |||||||
| 茨城県 | 岡田 広 | 現 | 自民 | ||||||||
| 茨城県 | 郡司 彰 | 現 | 民主 | ||||||||
| 栃木県 | 簗瀬 進 | 現 | 民主 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | |||
| 栃木県 | 矢野 哲朗 | 現 | 自民 | ||||||||
| 群馬県 | 富岡由紀夫 | 新 | 民主 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 4 | 2 | Q6.検討中です |
| 群馬県 | 中曽根 弘文 | 現 | 自民 | ||||||||
| 埼玉県 | 嶋田智哉子 | 新 | 民主 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 4 | 2 | Q1.年令識別自販機を早期導入しながら数を減らす Q6.当選できたら考えます |
| 埼玉県 | 関口 昌一 | 現 | 自民 | ||||||||
| 埼玉県 | 西田まこと | 新 | 公明 | ||||||||
| 千葉県 | 広中和歌子 | 現 | 民主 | ||||||||
| 千葉県 | 椎名 一保 | 現 | 自民 | ||||||||
| 東京都 | 中川 雅治 | 新 | 自民 | ||||||||
| 東京都 | 小川 敏夫 | 現 | 民主 | ||||||||
| 東京都 | 村田 蓮舫 | 新 | 民主 | 3 | 2 | 1 | 3 | 3 | 4 | 3 | Q7.禁煙中 |
| 東京都 | 沢 ゆうじ | 新 | 公明 | ||||||||
| 神奈川県 | 小泉 昭男 | 新 | 自民 | ||||||||
| 神奈川県 | 浅尾慶一郎 | 現 | 民主 | ||||||||
| 神奈川県 | 千葉 景子 | 現 | 民主 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | Q1.未成年の身体に対する影響など,健康面での教育の強化などにより,未成年者が自主的に喫煙しないようにすることが大切。併せて自販機の年令識別機能の精度を高め,可能な限り早期に導入するなど,業界の努力を促したい。Q2.まず健康増進法の受動喫煙防止の趣旨を国民に周知するとともに,分煙の徹底を図ることが必要。Q3.歩きたばこの規制は必要だが,公道を施設に含めるのは,無理があるのでは?Q4.条約の趣旨を勘案しつつ,今後検討したい。Q5.所管替えに伴う課題を調査し,今後検討したい。Q6.参加はしていないが,喫煙者と非喫煙者が共存できる環境整備に努力したい。 | |
| 新潟県 | 近藤 正道 | 新 | 民主 推薦 | ||||||||
| 新潟県 | 田中 直紀 | 現 | 自民 | ||||||||
| 長野県 | 北澤 俊美 | 現 | 民主 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | Q6.参加を検討する |
| 長野県 | 若林 正俊 | 現 | 自民 | 1 | 2 | 3 | 3 | 3 | 4 | 1 | Q3.首都圏など人口密集地では必要。Q4.何らかの担当部署を設置すべき。Q5.各機関との調整等した上で決定されるべき。Q6.個人的嗜好は尊重されるべき。 |
| 山梨県 | 輿石 東 | 現 | 民主 | ||||||||
| 富山県 | 河合 常則 | 新 | 自民 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 3 | 2 | |
| 石川県 | 岡田 直樹 | 新 | 自民 | ||||||||
| 福井県 | 山崎 正昭 | 現 | 自民 | ||||||||
| 岐阜県 | 松田 岩夫 | 現 | 自民 | ||||||||
| 岐阜県 | 山下 八洲夫 | 現 | 民主 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | |
| 静岡県 | 坂本 由紀子 | 新 | 自民 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | |
| 静岡県 | 藤本 祐司 | 新 | 民主 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 2 | 2 | |
| 愛知県 | 浅野 勝人 | 新 | 自民 | ||||||||
| 愛知県 | 佐藤 泰介 | 現 | 民主 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | ○私はタバコを吸いますが,完全な分煙ができればと思っています。名古屋市内の小中学校での禁煙を実施させました。又,愛知県全域の小中学校に拡大すべく努力をしています。 |
| 愛知県 | 木俣 佳丈 | 現 | 民主 | ||||||||
| 三重県 | 芝 博一 | 新 | 民主 | ||||||||
| 滋賀県 | 林 久美子 | 新 | 民主 | ||||||||
| 京都府 | 福山 哲郎 | 現 | 民主 | 1 | 2 | 3 | 1 | 1 | 4 | 2 | Q3.公道の歩きたばこ対策は別法・別条例で具体的に規制していくことが必要 |
| 京都府 | 二之湯 智 | 新 | 自民 | ||||||||
| 大阪府 | 尾立 源幸 | 新 | 民主 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 2 | Q6.当選後に判断いたします。 |
| 大阪府 | 山下 栄一 | 現 | 公明 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 2 | Q6.検討 |
| 大阪府 | 北川 一成 | 新 | 自民 | ||||||||
| 兵庫県 | 水岡 俊一 | 新 | 民主 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | |
| 兵庫県 | 末松 信介 | 新 | 自民 | ||||||||
| 奈良県 | 前川 清成 | 新 | 民主 | ||||||||
| 和歌山 | 鶴保 庸介 | 現 | 自民 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
| 鳥取県 | 田村 耕太郎 | 現 | 自民 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 2 | Q6.内容による |
| 島根県 | 青木 幹雄 | 現 | 自民 | 回答を控えさせていただきます | |||||||
| 岡山県 | 江田 五月 | 現 | 民主 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 2 | |
| 広島県 | 柳田 稔 | 現 | 民主 | ||||||||
| 広島県 | 亀井 郁夫 | 現 | 自民 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | |
| 山口県 | 岸 信夫 | 新 | 自民 | ||||||||
| 徳島県 | 小池 正勝 | 新 | 自民 | ||||||||
| 香川県 | 山内 俊夫 | 現 | 自民 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 3 | 2 | |
| 愛媛県 | 山本 順三 | 新 | 自民 | ||||||||
| 高知県 | 広田 一 | 新 | 民主 推薦 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | ○タバコは嗜好品の側面もあり,徹底した「分煙」を行う事が当面必要と思います。 |
| 福岡県 | 大久保 勉 | 新 | 民主 | ||||||||
| 福岡県 | 吉村 剛太郎 | 現 | 自民 | ||||||||
| 佐賀県 | 岩永 浩美 | 現 | 自民 | ||||||||
| 長崎県 | 犬塚 直史 | 新 | 民主 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | |
| 熊本県 | 木村 仁 | 現 | 自民 | ||||||||
| 大分県 | 足立 信也 | 新 | 民主 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 4 | 1 | Q6.その時点で考えます。 |
| 宮崎県 | 松下 新平 | 新 | 無 | アンケートはFAX不明のため送付していません | |||||||
| 鹿児島県 | 野村 哲郎 | 新 | 自民 | ||||||||
| 沖縄県 | 糸数 けいこ | 新 | 民主 推薦 | ||||||||
| 必要・賛同する・はい(問6参加済)=1 不要・いいえ(問6参加する)=2 その他(問6参加不可)=3 問6その他=4 ブランクは記入なし | |||||||||||
| 比例区 | |||||||||||
| 選挙区 | 当選者 | 現新 | 政党 | 問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | コメント |
| 比例区 | 竹中 平蔵 | 新 | 自民 | ||||||||
| 比例区 | 秋元 司 | 新 | 自民 | ||||||||
| 比例区 | 長谷川 憲正 | 新 | 自民 | ||||||||
| 比例区 | 脇 雅史 | 現 | 自民 | ||||||||
| 比例区 | 西島 英利 | 新 | 自民 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | ○日本医師会常任理事として全国禁煙キャンペーンを行っています。 |
| 比例区 | 山谷 えり子 | 新 | 自民 | ||||||||
| 比例区 | 中村 博彦 | 新 | 自民 | ||||||||
| 比例区 | 泉 信也 | 現 | 自民 | ||||||||
| 比例区 | 荻原 健司 | 新 | 自民 | ||||||||
| 比例区 | 加納 時男 | 現 | 自民 | ||||||||
| 比例区 | 荒井 広幸 | 新 | 自民 | ||||||||
| 比例区 | 水落 敏栄 | 新 | 自民 | ||||||||
| 比例区 | 佐藤 昭郎 | 現 | 自民 | ||||||||
| 比例区 | のおの 知惠子 | 現 | 自民 | ||||||||
| 比例区 | 松村 祥史 | 新 | 自民 | ||||||||
| 比例区 | 小林 正夫 | 新 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 加藤 敏幸 | 新 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 内藤 正光 | 現 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 家西 悟 | 新 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 柳澤 光美 | 新 | 民主 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 4 | 1 | Q4.検討の部分もある。Q5.研究すること(勉強)が必要。Q6.前向きに考える。Q7.節度をもって吸っている。 |
| 比例区 | 直嶋 正行 | 現 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 大石 正光 | 新 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 白 眞勲 | 新 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 那谷屋正義 | 新 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 藤末 健三 | 新 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 喜納 昌吉 | 新 | 民主 | 保留 | |||||||
| 比例区 | 高嶋 良充 | 現 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 津田弥太郎 | 新 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 工藤 堅太郎 | 新 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 円 より子 | 現 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 下田 敦子 | 新 | 民主 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | |
| 比例区 | 松岡 徹 | 新 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 前田 武志 | 新 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | 渡辺 秀央 | 現 | 民主 | ||||||||
| 比例区 | はまよつ 敏子 | 現 | 公明 | 1 | 2 | 1 | 1 | 3 | 1 | 2 | |
| 比例区 | ひろ友 和夫 | 現 | 公明 | ||||||||
| 比例区 | 谷あい正明 | 新 | 公明 | ||||||||
| 比例区 | 荒木 きよひろ | 現 | 公明 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | |||
| 比例区 | 風間 ひさし | 現 | 公明 | ||||||||
| 比例区 | 浮島 とも子 | 新 | 公明 | 1 | 2 | 3 | 3 | 1 | 4 | 2 | Q3.「健康増進法」の対応ではなく条例での対応が望ましい Q6.検討 |
| 比例区 | 浜田 まさよし | 新 | 公明 | ||||||||
| 比例区 | 鰐淵 洋子 | 新 | 公明 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 4 | 2 | |
| 比例区 | 福島 瑞穂 | 現 | 社民 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | |
| 比例区 | 渕上 貞雄 | 現 | 社民 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 2 | |
| 比例区 | 市田 忠義 | 現 | 共産 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | Q2.禁煙・分煙化については何らかの措置を検討すべきと思う。 | |
| 比例区 | 小池 晃 | 現 | 共産 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | |
| 比例区 | 仁比 聡平 | 新 | 共産 | アンケートはFAX不明のため送付していません | |||||||
| 比例区 | 大門みきし | 現 | 共産 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 1 | |