本会は,全国注目の2005年11/27投票の大阪市長選挙に,以下の公開アンケートを各候補者

にお送りしました。→ 回答内容と本会コメント

 

  大阪市長候補 様

  

                        たばこれす

                      〒540-0004 大阪市中央区玉造1-21-1-702

                                Tel・Fax 06-6765-5020

                           http://www3.ocn.ne.jp/~muen/

 

大阪市関係施設・学校と公共の場の禁煙推進,及び

路上禁煙に関する公開質問に,ご協力ください

 

 謹啓,大阪市長選挙への立候補に敬意を表します。

立候補されるにあたり,以下の動きを踏まえ,標記の件について公開質問をさせていただきたいので,

ご協力をお願い申し上げます。

 

1.2003年5月1日より健康増進法が施行され,第25条の受動喫煙防止条項で以下が規定されました。

「学校,体育館,病院,劇場,観覧場,集会場,展示場,百貨店,事務所,官公庁施設,飲食店そ

の他の多数の者が利用する施設を管理する者は,これらを利用する者について,受動喫煙(室内

又はこれに準ずる環境において,他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するため

に必要な措置を講ずるように努めなければならない。」

2.また本年2月には,「たばこ規制枠組条約」が発効し,国際的にタバコ対策が進みつつあります。

3.これらの国内外のタバコ規制の動きを受け,公共機関や公共の場,学校などの禁煙が急速に進み

つつあります。例えば,自治体庁舎と出先・学校の禁煙は,大阪府内で半数近くが全面禁煙(学

校は敷地内禁煙,堺市や高槻市他)を実施し,学校に至っては,全国の70%が敷地内あるいは校

舎内禁煙としている実態です(2005.4.1現在の文部科学省調査による)。しかし,政令指定市の

中で,大阪市立学校・園のみは「各学校の判断に任せている」とのことで,禁煙実態の把握すら

されていない状況です。

4.本会は,「歩きタバコ禁止(路上禁煙)」条例の制定を2003年1月に大阪市に提出しましたが,

同年3月の回答では,「この問題に関する担当部局が大阪市にはない,従って要望には対応でき

ないとのことで(その後,関係部局で調整協議しているとのことでしたが,未だに進捗は見られ

ません),携帯灰皿は,現在も配布しており(年約600万円,その後在庫分のみ),ポイ捨て禁止

違反者の名前の公表実績はない。」との口頭のご返事でした。路上禁煙の条例で定めている自治

体は現在100近くで(大阪府内では吹田市),政令指定市の多くが既に対策を進めています。

 

 以下の質問へご回答は,ご多忙の折に恐縮ですが,11月20日までにいただければ幸いです(フ

ァクス可)。回答結果は,マスコミ,及び本会会員に知らせる他,本会のインターネット・ホー

ムページ(http://www3.ocn.ne.jp/~muen/)で紹介させていただきます。

 「たばこれす」は「非喫煙者がタバコの煙に煩わされない社会と人間関係の確立」をめざして

活動を行っている市民団体(1982年6月設立)で,前回の市長選挙のときも同様なタバコ対策の公

開質問をさせていただき,ご回答をいただきました。(同封のカレンダー2006年用は,本会も参

画して制作したものです)

 

 末筆ながら,選挙でのご健闘を祈念申し上げ,当選後におかれましては,この問題を含め,み

んなが住みやすい,透明性の高い大阪市政のためにご尽力をいただけますようお願い申し上げま

す。

                                                        敬 具  2005.11.7

 


ご芳名                             11月    

 

以下の質問のご回答に○を付け,またご記入をお願いいたします。

 

★問1  健康増進法第25条の受動喫煙防止規定を踏まえ,大阪市関係施設(庁舎,出先,学校,

外郭団体等)について,施設内全面禁煙(学校は敷地内禁煙)とし,タバコ対策につい

て先進的な模範となるよう,市長として調整し,指導性を発揮して進めることについて,

如何でしょうか?

     1.賛同する   2.検討する  3.現状維持でよい  4.その他(自由回答)

 

 

 

★問2  健康増進法第25条の規定について,飲食店・理美容・浴場をはじめ公共的施設の受動喫

煙防止について,市保健部局や保健所が改善指導できる行政的立場にあると思われます

ので,関係する生活衛生同業組合などと協議し,例えば禁煙レストランを推奨し,禁煙

表示を店頭に掲げ,その実施リストをホームページで紹介するなどで,受動喫煙防止対

策を進めることが期待されますが,大阪市としてそのような措置を採るよう,市長とし

て調整し,指導性を発揮して進めることについて,如何でしょうか?

     1.賛同する   2.検討する  3.現状維持でよい  4.その他(自由回答)

 

 

 

★問3  歩道・路上喫煙(自転車やバイク喫煙を含む)は,周りの歩行者に健康上有害・迷惑で

あり,かつ傷害・服焦げや防災上,危険ですので,受動喫煙防止からも,「路上喫煙の

禁止条例」を制定するよう,市長として関係部局を調整し,指導性を発揮して進めるこ

とについて,如何でしょうか?

     1.賛同する   2.検討する  3.現状維持でよい  4.その他(自由回答)

 

 

 

★問4  大阪市は,歩きタバコの人に携帯灰皿を約10年に亘って配っていて(現在は在庫分のみ

    とのこと),既に1億数千万円以上を費やしていますが,歩きタバコやポイ捨ては減っ

    ていない実態がありますので,税金とマンパワーの抜本的有効活用のために,携帯灰皿

    の配布を中止し,その長年の実施評価を外部識者を入れて行い,公表することを,市長

    として調整し,指導性を発揮して進めることについて,如何でしょうか?

     1.賛同する   2.検討する  3.現状維持でよい  4.その他(自由回答)

 

 

 

★問5 本会は,長年(20年余)に亘り,タバコ対策を大阪市にしてまいりました。しかしそれ

らは聞き置くだけで,全国的にその対策は,いつも後追いであり(例えば地下鉄駅構内

や地下街の禁煙は一番最後でした),あるいは放置されたままです(例えば学校の全面

禁煙化について,政令指定市の中で市として対応していないのは大阪市のみです)。

何故,そうなっているのかの理由解析と評価,及び責任の所在を外部識者を入れて行い,

公表することを,市長として調整し,指導性を発揮して進めることについて,如何でし

ょうか?

     1.賛同する   2.検討する  3.現状維持でよい  4.その他(自由回答)

 

 

 

★以上に関連して,コメントやご意見などございましたら…

 

 


回答内容 2005.11.24現在(回答順)   アンケート内容  先頭行へ

 

・姫野 浄 候補  問1〜5 いずれも 1.賛同する

 

・關 淳一 候補  本人が拝読しましたが,自身が回答を書き込む時間的余裕がござい
          ません。ご海容ください。
(記者クラブの報道機関のアンケート以外)

 

・辻 恵 候補   問1,問3,問5 → 1.賛同する

          問2,問4    → 2.検討する

 

本会コメント

 限られた選挙期間中に,対応いただき,ありがとうございました。

 タバコの健康対策が,他の政令指定市のなかで最も遅れている大阪市政の中で,今後,

 重要課題の一つであるとご認識いただいたことと思われます。

 当選した大阪市長には,リーダーシップを発揮して,透明性のある,かつ先進的な,

 責任ある施策の一つとして,タバコの健康対策を至急に進めていただくよう,期待

 しています。

 本会としては,ご回答を踏まえ,当選された大阪市長に,改めて要請書を提出した

 いと考えています。

 

 

ホームページに戻る