全国の病院の6割「敷地内は全面禁煙」 厚労省調査

2018年12月28日06時00分 朝日 https://digital.asahi.com/articles/ASLDW6QNLLDWULBJ01K.html?iref=pc_ss_date 

 

 全国の約8千病院のうち、約6割が昨年10月時点で敷地内を全面禁煙にしていることが、厚生労働省の調査でわかった。2014年の前回調査から1割弱増え、過去最多だった。医療機関は今年成立した改正健康増進法で19年7月1日から屋内全面禁煙になる。屋外を含めて禁煙とする動きが広がっている。

 厚労省が27日発表した。全医療機関を対象にした3年に1度の医療施設静態調査で、8412病院が答えた。「敷地内の全面禁煙」は4938病院(59%)で14年は51%、11年41%。割合は増えている。今回調査で「施設内の全面禁煙」だったのは2260病院(27%)。「何ら措置を講じていない」は15病院だった。

 一般診療所、歯科診療所でも敷地内禁煙が増えているものの、4割前後にとどまり、施設内禁煙の方が多かった。

 受動喫煙対策では、多くの人が利用する施設や飲食店は20年4月から原則屋内禁煙になり、喫煙室でしかたばこが吸えなくなる。医療機関や学校、行政機関は屋内を全面禁煙とする規制が前倒しで始まる。ただ、敷地内の施設の利用者が立ち入らない場所に、屋外喫煙所を設置することは認められている。

 改正法では、受動喫煙で健康を損なうおそれが高い20歳未満や患者、妊婦らが主に利用する薬局や介護施設、保育園なども屋内完全禁煙とする。

------------------------------------------------

平成29年(2017)医療施設(静態・動態)調査・病院報告の概況
(7)受動喫煙防止対策等の状況
 受動喫煙防止対策の状況をみると、病院では「敷地内を全面禁煙としている」4,938 施設(病院総数の 58.7%)が最も多くなっており、一般診療所及び歯科診療所では「施設内を全面禁煙としている」が 43,367 施設(一般診療所総数の 42.7%)、33,007 施設(歯科診療所総数の 48.1%)と、それぞれ最も多くなっている(表 29)。
 専門外来である「禁煙外来」の設置状況をみると、病院では 2,496 施設(病院総数の 29.7%)、一般診療所では 13,183 施設(一般診療所総数の 13.0%)となっている(表 30)。