2019年2月27日03時00分 朝日 https://digital.asahi.com/articles/ASM2V4470M2VUBNB006.html?iref=pc_ss_date
青森県警は26日、本部庁舎や各警察署などの建物と敷地内を、5月1日から全面的に禁煙化すると発表した。受動喫煙防止を義務化する改正健康増進法の成立を受け、施行に先がけて禁煙化に取り組む。
禁煙化の対象には、県警本部や各署、交番などのほか、青森市の県運転免許センターや弘前自動車運転免許試験場も入る。今後は各施設でポスターなどを掲示して県民に周知し、5月を前に喫煙所や灰皿を一斉撤去する予定だ。若佐哲夫総務室長は「健康増進を図るため、施行よりも前倒しでやることとなった」と話した。
26日の昼過ぎには、県警本部庁舎横に立ったプレハブの喫煙所内で、7人ほどがたばこを吸っていた。この喫煙所は2013年に、それまで屋内に数カ所あった喫煙所を廃止して屋外に1カ所だけ作られたものだが、ここも4月いっぱいで撤去される。
県警によると、警察官や一般職員を含めた県警全体での喫煙者の割合は、昨年度で34・6%。昨年11月、各署などに禁煙化に関する意見を募ったところ、「来庁者や職員の健康保持のためには必要」といった賛成意見の一方、「喫煙する来庁者には不便だ」などと反対する声もあったという。
プレハブの喫煙所で一服し終えた男性は「たばこはやめられないだろうが、周りに迷惑はかけられないので仕方ない。でもイライラしてしまうかも」。県警は今後2カ月間で、愛煙家の警察官たちに向けて医師らによる禁煙セミナーなどを開くほか、各部署ごとに一定時間ずつ禁煙の時間を設けるなど、禁煙に向けた取り組みを実施していく予定だ。
県警本部と隣り合う県庁では、12年度までに建物内を禁煙化した。来庁者や職員がたばこを吸えるのは、東棟屋上に設けた喫煙所のみ。県は改正法の施行に向け、「喫煙所の撤去も含め、対応を検討したい」としている。
県議会では11年から1カ所の喫煙室を除いて禁煙とした。県議会事務局は今後、必要に応じて対応を検討するとしている。
他の県警の禁煙記事
・2019.02.26 茨城)県警本部の喫煙所廃止へ 4月1日から(朝日)
・2019.02.08 岩手県警、敷地内は全て禁煙 健康増進法に先駆け4月から(岩手日報)
・2019.01.21 鳥取県警4月から全面禁煙へ(NHK)
・2018.09.05 秋田)県警も敷地内禁煙へ 10月から、本部や各署も、全国初(朝日)