愛知県内公立校

全面禁煙化 法改正受け小中高、7月までに達成へ

毎日新聞

 

 受動喫煙対策を強化する改正健康増進法の成立を受け、県内の全公立小中高で敷地内全面禁煙が7月までに達成される見通しとなった。現在、県内では南知多町と美浜町の一部小中学校が未達だが、両町は毎日新聞の取材に、近く全面禁煙化する意思を示した。

 法改正に伴い、学校は7月から屋内が全面禁煙、屋外喫煙所も「受動喫煙を防止するために必要な措置がとられた場所」が条件となる。

 日本学校保健学会「タバコのない学校」推進プロジェクト代表の家田重晴・中京大教授(学校保健学)によると、県内公立校の全面禁煙化は2003年度に犬山市が初実施。その後、04年度に名古屋市や県が取り組むなどして増え続けた。17年9月の県の調査で未達は9市町村だったが昨年9月の調査では2町を残すのみとなった。

 南知多町には11の小中学校があり、2校は全面禁煙だが、8校が屋内禁煙、1校は建物内に喫煙所を設置。町担当者は取材に「法改正もあり、4月から全面禁煙の予定」と回答。一方、美浜町では8小中学校中1校が建物内に喫煙所を持つ。残る7校は建物内のみ禁煙だが、担当者は「屋外に受動喫煙を防止できる新たな喫煙所の設置は考えていない。7月までには敷地内全面禁煙にしたい」と話した。

 家田教授によると、少なくともすでに26県で全公立校の敷地内全面禁煙を実施しており、「学校の禁煙は教育面だけでなく、保護者や周辺住民の禁煙推進にもつながる」と話している。