「健康のため」だけじゃありません! トラックドライバーの「禁煙のススメ」 全ト協が啓発チラシを作成

配信 bestcarweb https://news.yahoo.co.jp/articles/fe6b41828cc34ee442ffa9f4eb4a57bdfcc59cf4 

厚生労働省が行なった2023年の「国民健康・栄養調査」の結果、習慣的に喫煙している人の割合は15.7%で、男性25.6%、女性6.9%でした。2012年のデータでは喫煙率は20.7%なので、この10年でタバコを習慣的に吸う人が大きく減ったことがわかります。            【画像ギャラリー】「運転中禁煙」などを呼び掛ける全ト協の啓発チラシ(3枚)  タバコをお休みしてみませんか?
さて、トラックドライバーさんの喫煙率はというと……、約48%!おせっかいなことを言うようですが、健康のためだけではなく、交通安全のために、運転中だけでもタバコを控えてみてはいかがですか。

たばこが原因で多重事故!? 全ト協が「運転中禁煙」を呼びかけ

厚生労働省の調査によると、2023年の喫煙者の割合は15.7%だった。同じ2023年に全日本トラック協会(全ト協)がトラックドライバーを対象に実施したアンケート調査では、ドライバーの喫煙率は48.6%だった。