2023年9月7日更新
![]() 管理者:子どもに無煙環境を推進協議会 〒590-0133 大阪府堺市南区庭代台4-2-3 Fax 072-370-7145 メールアドレス |
健康増進法の一部を改正する法律(平成30年法律第78号)概要 2019.04.26 厚生労働省:改正健康増進法の施行に関するQ&A(4月26日公表、6/28改正) 2019.07 職場における受動喫煙防止のためのガイドライン概要(厚労省労働基準局安全衛生部) 2019.07.08 改正健康増進法の施行業務に係るガイドライン(例)(厚労省健康局 事務連絡) 2018.11.09 屋外分煙施設の技術的留意事項について(厚労省健康局 通知) 2010.7.30 2013.2.12 施設の出入口付近の喫煙場所の取り扱いについて(同上) 受動喫煙防止の法と条例の制定状況&動き New ←各地の条例制定・動きを載せています |
新着情報
《2022.3以前の情報は⇒
https://notobacco.jp/pslaw/ 》
・2023.09.07 英たばこ大手BAT、ロシア事業を現地経営者に売却(reuters)
・2023.09.04 大阪市路上喫煙の防止条例の改正の方向性(パブコメ)への意見 ⇒ 120か所もの喫煙所は愚策&時代錯誤(無煙環境)
・2023.08.26 健康に悪影響、明らか〜新型たばこ、安易に手出さないで(medical時事)
・2023.08.25 JT子会社を「戦争支援企業」に ウクライナ政府「侵略国支えてる」(朝日、NHK)
・2023.08.24 ウクライナ政府機関、日本たばこ産業とフィリップモリスを「戦争支援者」リストに追加(ukrinform) 参考:JT:ロシア事業は継続(2023/7/7)
・2023.08.23 受動喫煙防止条例の効果は限定的?急性心疾患、神戸では減ったけど…(朝日)
・2023.08.22 相模原市、公園など841施設を禁煙化 神奈川の政令市初(神奈川新聞)
・2023.08.16 大阪関西万博を長寿の街で 大阪市全域の路上喫煙禁止(産経)
・2023.08.12 たばこ増税、加熱式の扱い焦点 防衛力強化の財源確保で(共同)
・2023.08.08 寿命を延ばす「8つの生活習慣」とは? 新研究でわかったこと(huffpost)
・2023.08.07 喫煙率は男性25%、女性7% いずれも低下、厚労省(共同)
・2023.08.07 日本生命、たばこ関連銘柄を投資対象から除外−日本の大手生損保で初(bloomberg、共同)
・2023.08.07 【人生変わった】禁煙して心底よかったと思った10のこと(newscafe)
・2023.08.02 たばこ一本一本に警告文、新法施行 カナダ(AFP)
・2023.08.01 がんの経済負担、国内で年2兆8600億円…1兆円は予防できた可能性(読売)
・2023.07.25 マメ科植物由来のシチシンに高い禁煙効果(medical tribune)
・2023.07.23 燃えるたばこ増税 紙巻きと加熱式が綱引き(日経)
・2023.07.14 「タバコ規制」はどれくらい「病気を減らす」のか:日本の研究者が評価(yahoo